花の広場は眺めも良く、色とりどりの花が次から次へと
咲き、見ていてとても和みます。 花を丈夫に永く咲かせるために
「花殻つみが大事ですよ」 と作業していました。
春の楽しみに・・・と 今年は4,500個5種類の
チューリップの植え付けが始まりました。
これからの生育状況を お伝えしたいと思います。
年の瀬にあたり、花の広場の干支も
杉の葉を使い、綺麗に補修中です
一体ずつ器用に、杉の葉を差し込んでいきます
犬の補修中です
完成
次は、牛の補修中です。
完成はおたのしみに・・
後日ブログにてご案内致します
最近、冷え込み冬の寒さの到来ですが、
園内の紅葉は一段と赤みを帯び、特に大駐車場の紅葉は、
見事に色づき、お客様をお迎えしているようです
ジャンボ門松も完成し、とても喜ばれています
まだご覧になられていない方は、ぜひ公園にお越し下さい
今年もあとわずか
本日、そば打ち体験会が開催されました。
午後1時より大隅の家にて、そば打ちから試食まで体験
粉からをソバ作り、手打ちされ、沸騰したお湯でソバを煮て、
ネギやサツマ揚げなどトッピング
美味しいそばの完成
手打ちしたソバは格別で、体験された方々が美味しそうに
試食されていました
今年の年越しそばが楽しみですね
今年もジャンボ門松の時期がやってきました
今朝は天候に恵まれ、地域のボランティアの皆さんに
ご協力頂き、無事にジャンボ門松が完成いたしました
6.5mの立派なジャンボ門松
ご来園の皆様に喜ばれることでしょう
年賀状写真にも、ぜひご活用ください
本日8:50分より、公園の職員がFMかのやに
生出演 スタジオ写真が無いのが残念ですが
彼女が美声を発揮して 公園のアピールに頑張りました。
そば打ちから始まり、ばらの栽培、ランタン作り、最後に
ミニ門松作り・・・と 季節に応じてのイベントを計画して
おります。是非皆さんも参加されませんか
FMかのやスタッフの皆様本日はありがとうございました。
朝から、爽やかな一日です
今日から12月・・・新年を迎えるにあたり
芝刈り・樹木の剪定・除草など
今から少しずつ、段取りよく、計画的に作業して行きます
気候が良いので、仕事もはかどります
毎年恒例のジャンボ門松作り が始まりました
高さ約6.5mにもなる、高くて大きな門松です
お天気が良ければ12月3日頃に
完成予定です
管理事務所前の梅も、門松に利用しますお引っ越しです
今日は、ここまで出来上がりました
紙パックを使った
ランタン作り体験会
日 時: 12/18(日) 午後1時から
場 所: レストハウス(駐車場から約30m)
参加料: 100円
定 員: 先着20名
お申し込み先:事前の申込みが必要です(当日空きがある場合は参加可)
大隅広域公園管理事務所
0994-58-5197
昨日の雨で 花も一段と生き生きして、どの花も今、
根を茂らせ、成長しているように見えます。
只今、花の広場では花の背景に遠方の高隈山など
見えて景色も素晴らしいです。
公園にいらした際は 花の広場を覗いてみて下さいね。