Powered by Six Apart

吹上海浜公園だより

ちくりんだより

フラワーパーク かごしま

フォトアルバム

2015年10月 4日 (日)

フラワーアレンジメント教室体験会

今日は午前10時から、大隅の家にてフラワーアレンジメント教室体験会がありました。

講師の窪薗征子先生(日本フラワーデザイナー協会)のご指導のもと

参加された皆様は、静寂な中、真剣にお花を生けていらっしゃいました。

 「お花と会話しながら生けて下さいね・・・confident

 「あなた(お花)、どっちを向きたいの?・・・お花は、ちゃんと応えてくれますから・・・happy01

先生のお言葉が印象深かったですshine同じ花材でも、生ける方が違えばそれぞれ雰囲気の違う

素敵な出来上がりとなっていましたnotenote

Dscf0579_2

Dscf0571

Dscf0570_3

Dscf0583

2015年10月 3日 (土)

さしばの渡り・・・今朝も見れました!!

        tulip  イ ベ ン ト の お 知 らせ tulip

  10月12日’(月)午前8時30より、花の広場で「さしば渡りと野鳥観察会」

  行われます。

  参加料 1家族100円happy01

 

  当公園は、日本でも有数の「さしばの渡り」の観測点です。eye

  上昇気流にのって鷹柱を作りながら  高く舞い上がる「さしば」は圧巻ですよsign03

  天候にもよりますが、今年も観測出来ることを願ってshine、皆様のお越しをお待ち

  致しております。wink

  

 

Photo

  

2015年10月 2日 (金)

楽しい遠足!!

今日の天気は、空気も澄みきり空を見上げると天高く秋の空・・・happy01

過ごしやすい気候になってきましたねsign03

公園には、2つの小学校が遠足にいらっしゃいましたbus

低学年の児童の皆さんは、冒険の谷で

恐竜の遊具等で元気いっぱい遊んだりsmile、仲良くお弁当riceballを食べたり

楽しそうに過ごされていらっしゃいました

お天気も遠足日よりで良かったですねsun

Dscf0654

Dscf0655_2

Dscf0656

2015年10月 1日 (木)

ブドウジャム作り体験会!!

9月27日(日)に大隅の家にて、cloverブドウジャム作り体験会cloverが行われましたsign01

季節のフルーツであるぶどうを使って、ジャム作り

ブドウをきれいに洗って、切った後、種を取り出したり。

なかなか手間のかかる作業ですsweat01sweat01

ぶどうを皮付きのまま煮て、砂糖とレモン汁を加え、アクを取り、

さらに煮詰めて出来上がりsign03

みなさん、ジャム作りを体験され、「楽しく体験できました・家でも作ってみたいです」など

喜びの声が聞かれましたhappy01shine

Dscf0622

Dscf0642

Dscf0650

2015年9月30日 (水)

中学生 頑張ったね!!

  職場体験の2日目sign03

 昨日の疲れも見せず、今日も元気よく

 5人の子供達が やって来ました。dash runrun

 午前中は 梅林の中の 刈り取った カヤや雑草の

 集草をして頂きました。午後から カート場へ行き、車の rvcar motorsports

 整備や点検など教わり、 さすがsign01男の子ですね。sign01とても

 興味深そうに 熱心に車の清掃など 手伝っていました。note

 今日のこの体験を通して また子供達も大きく成長して行くことでしょうheart04

 2日間 ご苦労様でした。happy01

Dscf7235

Dscf7240

2015年9月29日 (火)

  職場体験♪

  run run 今年も 吾平中学校2年生5名の 皆さんに

  2日間 「職場体験」として 当公園に来て頂きました。dash run

 happy01 子供達は 礼儀正しく明るい あいさつから 一日が始まりました。happy01

  体験を通して 勤労観を学んで頂けたら、いいかと思います。heart04

  雨の中の作業はきつかったでしょうが、まじめに取り組んでる

  姿は 「がんばれsign03」 ・・・っと 応援したくなる気分でした。

  本当に 今日はご苦労様でした。happy01

Dscf7210

Dscf7213

2015年9月28日 (月)

お空を見ると・・・・。

今朝、空をふと見上げるとサシバの群れを発見sign03eyeshine

サシバは渡り鳥の絶滅危惧Ⅱ類に指定されている貴重な鳥ですsign01

円を描くように群れで飛行しており、今日は朝の短時間で3グループの

群れを見ることができましたhappy01

今の時期だけしか見られない光景ですconfident

Dscf0651

2015年9月27日 (日)

大隅アリーナ21にて・・・・

  今日は 大隅アリーナ21にて ミニバスケットボール大会が行われていますhappy01

  大人、子供総勢200名ほどの参加でにぎわっておりますnotes

  あいにくの天気ですが体育館での開催とあって応援の方々も沢山駆けつけての

  大会となっています。声援にも力が入るようですrock。皆さんケガのないよう頑張って 

  くださいねhappy01

Dscf0606

Dscf0607

2015年9月26日 (土)

9月 イベントのご案内!!

季節のフルーツ「ぶどうジャム」作り体験会

季節のフルーツであるぶどうを使ってジャム作りを

体験してみませんかsign02

cherry 日 付:9月27日(日)

apple 時 間:13時~

banana 場 所:大隅の家

cherry 定 員:20名

apple 参加料:200円

banana 若干名受け付けておりますsign01happy01shine

参加ご希望の方は、事前にお申し込みくださいsign03

(当日空きがある場合は参加可)

お申し込み先:大隅広域公園管理事務所

         telephone 0994-58-5197

2015年9月25日 (金)

「体育の日」・大隅アリーナ21無料開放のお知らせ

10月12日(月) 「体育の日」  

大隅広域公園 大隅アリーナ21 無料開放致しますsign03

”スポーツの秋”に大隅アリーナ21の有料施設を、無料で解放致しますので、 

ご家族・お友達等で是非ご利用下さいsign03

      [開放内容]

 体育館   ・ 利用可能面積~1/2または1/4

        ・利用可能時間~1組1時間または2時間

屋内コート  ・ 利用可能面積~1/2または1/4コート

        ・利用可能時間~1組1時間または2時間

運動広場  ・基本的には、ご自由にご利用いただけますが、

          試合、大会等のご利用は出来ませんので、ご了承ください。

ご予約方法

  通常どおりの電話予約・受付でのご予約が可能ですsign01

  ご希望の利用面積、利用時間等は予約受付時に申し込んでくださいsign01

  ご希望の時間帯は、予約先着者優先ですので、ご了承くださいsign01

           【お問い合わせ・申し込み先】 

               大隅広域公園 大隅アリーナ21

               ℡ 0994(31)5777

               (予約受付時間 9:00~20:30まで)