センターハウス内の花壇に、紫や白色の
可憐な花を咲かせる「アガパンサス」が植えられています。
この花は1本の花から次々と咲き、とても長持ちが良く、毎年花を咲かせる程
丈夫な多年草であります。今満開で 今日のお客さんを正面玄関で
お出迎えです。
公園レストハウスから受付窓口ちまでの
敷石舗装の洗浄を行っています
こけ等で 雨の日が滑りやすくなるようなので
公園巡視員による洗浄です。
予定では、今月中には終了するそうなので
その際は又 洗浄前洗浄後の写真…載せますね
大隅公園では、手作りの物品
竹笛・竹とんぼ・かぽかぽ・ペン立て 4種類を
管理事務所窓口で販売しております
人気の竹笛は一つ一つ音色が違いますので
手に取られたお子様の、感激もひとしおです
「ぴーっ」・「ぴゅーっ」と、竹笛の音色に感動し喜ばれております
竹 笛 100円
竹とんぼ 100円
かぽかぽ 200円
ペン立て 200円
公園に来園された記念に、いかがでしょうか
6月も半ば過ぎ、キャンプ場の方では利用料金
の割引も後わずかになってきました
この、期間中に是非 ご家族お友達と一緒に、
ご予約されませんか?
バンガロー……7620円
オート(小)……3180円
フリーテント…… 910円
お問い合わせ先
オートキャンプ場 (0994)34-4567です
お待ちしております
昨日、今日と 花にとっては恵の雨でしょうか
ちょうど、紫陽花は今が見頃です
久しぶりに 紫陽花の観察に行きました
大好きな雨を たくさんすって 嬉しそうに見えます
本日、大隅アリーナ21屋内コートにて
ミニ四駆大会2018大隅シリーズ戦が開催されました
朝からずっと小雨が降り続き、足元が悪い中
多くのお客様にお越しいただきました
10時から受付が始まり、午前中はワークショップやフリー走行など
それぞれ楽しんでいただきました
午後から、いいよレースが始まりました
子供の部は13時から大人の部は14時からスタート
子供も大人も真剣に
白熱したレースが見られ、スリル満点でした
今日は、近隣小学校のこども達が
ピザ作り体験をされました
親子で体験されたので
お母さん・お父さんのいいお手本を見ながら
生地のこね方や野菜の切り方も、
上手に出来て、満足そうな顔でした
美味しそうに焼き上がったピザの試食も
「美味し~い」の言葉を頂きました
梅雨の晴れ間に
花広場園路の除草作業をしております
敷石の間に、根を張る芝は強敵です
鎌を使い力を込めて「えいっ」
地道な作業です・・・・
梅雨時期なのに 今日も降りそうで降らない雨…
雨が降ると何かと 不便ではありますが、公園の
花達は 一時雨が欲しいかもですね
そこで、今日は 灌水作業が行われました。
これで、少し栄養補給が出来たかもです
今日は、その後の【サツマイモ】の 成長を 見てきました
2週間ほど前に 観察した時よりも だいぶ育ってました
収穫は 11月ぐらいになりますが 今から楽しみです。
また おいおい ブログにも アップしますので お楽しみに