朝から強い雨が断続的に降り梅雨、真っ只中ですね
雨が小降りになったのを見計らい花の広場へ行くと花壇の花が少しずつ夏の花
マリーゴールド・ゼニアと植栽が進んでいました
梅雨入りを忘れてしまいそうな一日でしたね
気温もぐんぐん上がり29℃まで上昇しました。
噴水広場の花壇にもゼニアの花がお目見えしました
可愛らしい花ですね… 水やりも大切な作業です
今日から6月が始まりましたね
梅雨時らしい曇空でのスタートです。
本日は公園利用についてのご案内です
今日は肌寒い一日となりました
公園では、正面入り口 の噴水広場に ガウラ (白蝶草)の花が
咲いています【蝶が群れて飛んでいるようで優しい風情が感じられます】
1m以上にも伸びて風に揺れていました。
そろそろ梅雨入り…ですね
梅雨の時期らしい空模様の公園です
さて,毎年この時期は
キャンプ場入口付近にある
やまんなかばっけ(山の中の畑)にサツマイモの
植え付けをします
沢山の収穫を願いながらの植え付けでした
今日の公園の 温度は28℃と 暑い一日と
なりました。
梅雨に入る前迄にと 駐車場の剪定作業をしています。
綺麗になりました。
公園の空を見渡すと曇ひとつない五月晴れで気温も、ぐんぐん
上昇中です 夏日ですね… 来園者の中にはグランドゴルフの道具を肩にかけ
弁当をもち、楽しまれている様子をお見かけしました
雨のスタートとなりました湿度が高くムシムシします。
こんな日も水分補給が大切ですこまめにとりましょう
今日の園内作業は管理事務所前の花壇の除草作業をしています
雨のためかっぱを着ての作業中の様子です
綺麗になりました
今日は 大隅アリーナ21 駐車場の ツツジの剪定をしました。
来年の春に 沢山のツツジの花が、咲きますようにと ・・・
今日の公園は気温も上昇して温度計は29度を指しています
午前中は近隣の保育園の子供たちが遊びに来てくれてました
久々に賑やかな声が響きわたってきました子供達の元気な声とても
いいですね
子供達の元気な声に癒されます…