子供たちが元気いっぱい,楽しく遊べる公園で
ありますように・・・と公園では定期的に遊具点検を
行っています。
「安全が第一」ですので,ロープの緩みとか板の破損が ないか?など
確認されていました
大隅広域公園では,手作りの物品を販売しております
☆竹笛…100円
☆竹トンボ…100円
☆かぽかぽ…200円
☆ペン立て…200円
心温まる手作り…子供さん達の顔に自然と笑みがこぼれます
公園管理事務所にて販売しております。
ご来園の際には是非お立ち寄り下さい
今朝もだいぶと冷え込みましたね
公園の温度計は,なんと1℃でした
さて…今日は,そんな寒さを吹き飛ばしてくれるようなイベントのご案内です
来年,2月2日(日)に第26回美里あいら心わくわくウォーキング大会が開催されます
公園周辺を、それぞれのペースで楽しみながら歩いてみませんか
歩いているうちに心も体もポッカポカ…
受付は当日となりますので、公園 花の広場 に9時30分までに、お集まり下さい
公園の名物ともなった ジャンボ門松が完成して
記念写真を・・・と撮りにみえます。
今年も色々と思考されたデザインで,
皆さんに感激して頂ければ幸いです。
正面に立つと思わず,神頼みしそうな感じになります。
ご来園の際は 是非お立ち寄りください。
師走の名の通り,一日が早いですね。
昨日から園内では 垣根の剪定に入りました。
機械を使っての作業なので 「一に安全・確認」を心掛け
作業に取り組んでいました。
垣根はラインを引いたようにすっきりなり
気持ちよく正月が迎えられそうです。
今日は、お日様の下はポカポカ陽気ですね
さて,本日の園内作業♪ 花苗の植え替えの模様をお伝えします
どのような花かと申しますと…
パンジー・ビオラ・プリムラ・マラコイデスなど…
四季折々を感じさせてくれる花…
今日はお天気もいいですので,より一層色鮮やかに…生き生きとして見えました
ご来園の際には是非『花の広場』にもお立ち寄り下さい
今朝は寒かったですね
花の広場一面銀世界に 包まれた感じで
温度計覗いて見たらなんと 0℃でした
昨日完成したジャンボ門松の葉ボタンも 朝露と霜でギンギンに
輝いて見えました。
昼間は温かくなると思われますので
「名物」のジャンボ門松を見学にお越しください。
本日, 大隅広域公園名物のジャンボ門松が完成いたしました
朝方の雨で足元が悪い中,
地域のボランティアの皆様にご協力頂き
見事な ジャンボ門松 が出来上がりました
6.5mの立派なジャンボ門松です
開園当初の平成7年正月から,毎年製作しており
今年で26回目の製作となりました。
近くにおいでの際は,是非見学にいらしてください
年賀状写真にも、ぜひご利用ください
※令和2年1月13日(月)迄設置しております(予定)
気温は日毎に 低くなってきましたが,霜が降りないので
公園内の花は紅葉したかのように まだ鮮やかに咲いていますが,
冬から春に咲く花を楽しむ為に 今日は サルビアなどの抜き取り作業です。
公園内は ジャンボ門松と合わせて花も植え替えられます。
是非お友達と見学にお越しください。
天高くそびえ立つ孟宗竹 とても迫力が感じられます。
いよいよ土入れから始まり,周囲に紅白の葉ボタンを
植え込んでいきます。葉ボタンは毎年近隣の施設の方々が
丹念込めて育てられたもので,とても立派に出来ています。
今日は上段の飾りつけ迄までになります。
総仕上げ明後日7日になりますので
お楽しみにご来園ください