今年も、残すところ7日になりました
年々、一年が「あっ」という間に過ぎていくようで
とっても早く感じられます
門松作りをしたり、大掃除をしたりして
段々と少しずつ、お正月が来るんだなあ・・・と
やっと、気持ちがついていくこの頃です
今日は、公園の玄関であるジャンボ門松周辺や
管理事務所周りのツツジの剪定作業をしております
新年を迎える準備も、着々と進んでおります
本日1時より レストハウスにてミニ門松作り体験会が行われました。
全部が手作りという事で 毎年大人気で、今回は親子連れ 42名の参加です。
ミニの孟宗竹に松竹梅を飾り付けていきます。竹の節の切り方も皆さん上手
出来上がりは 可愛くて福が来ますように・・・
手作りの門松で お正月を気持ちよく迎えられそうですね
新春のイベントで 凧作りがあります。
ビニールで簡単に出来て びっくりする位良く飛ぶ凧、
ご家族で 参加されませんか
期日 1月7日 (日) 13 時~
場所 レストハウス
参加費 100 円
定員 20 名
※ 只今受付中
連絡先 大隅広域公園管理事務所
0994-58-5197
朝の霜も毎日の風物詩になって参りました
今年も残り10日余りとなり本日も清掃作業に取り組んでいます
日々作業はしておりますが 年末の作業となると
慌ただしさを感じますね
新年を気持ちよく迎えるために職員一同取り組んでおります
今年最後のグラウンドゴルフ大会が行われました。
今朝も冷え込みが厳しく 会場は霜で一面真っ白
そんな中 会員さんの方々は 今年最後の打ち締め・・・・と 気合いたっぷり
あちこちで楽しそうな笑い声も鳴り響き 尚一層親睦がなされていました。
早いもので 今年も残すところあとわずかとなりましたね。
今日から 各施設の大掃除が始まり、かねて手の届きにくい高い所など
足元に気をつけながらの作業です。
ご来園される皆さんが 気持ちよく利用して頂く為に
今年のほこりは今年の内に・・・・といつもより
念入りに掃除されていました。
明後日 行われるグラウンドゴルフ大会の会場づくりをしています。
会場の芝刈りや 休憩される場所もきれいに 整備され
又 コース作りは 会員さんの協力をもらい 準備OKです
後は 当日待つのみです。
公園の体験会として恒例となっております
ミニ門松作り体験会が今年もあります
月 日 : 12月24日(日曜日)
時 間 : 13:00~15:00
場 所 : 大隅の家
対 象 : 小学生以上
参加費 : 1,000円 (1家族1対)
定 員 : 先着25組
申込み期間 12月22日(金曜日)まで
お電話での申込み受付中です
申込先 大隅広域公園管理事務所 0994-58-5197
新年を手作りの門松で
迎えませんか
申込みお待ち致しております
今日は レストハウスにて ランタン作りが行われました。
まず牛乳パックの絵柄から剥がし、そこに自分の好きな絵を書き
切り抜いたり、色セロハンなど貼りつけて 出来上がり
この楽しみは 暗い所でどのように変化するか・・・と こども達は
わくわくドキドキしながら 点灯し 楽しい歓声が響いていました。
もうすぐ クリスマス
お部屋の片すみに ほんのり灯りを灯しませんか
本日 大隅アリーナ21の運動広場では
小学生による少年サッカー大会が行われています
参加人数は小学生が160名ほど 保護者、監督さんなど約80名です
曇り空で時々小雨もぱらつく中 元気な歓声が聞こえてきます
ケガ無く 悔いのない試合になる事を願います
ファイト・・・・