今日,北薩広域公園の4名の皆さんが研修にこられました。
以前から当公園にも竹馬を数騎置きたいと思っていましたので,本場ちくりんの里,
北薩広域公園牧場で育成された若駒を1頭譲り受け,早速,女性調教師がジャジャ馬を手
馴づけしてくれました。(性格が似ていてウマがあったと思います)
皆さんもジャジャ馬乗りに挑戦しに来て下さい
この前の日曜日に,「第22回姶良川クリーン作戦」に公園から6名参加しました。
姶良川は吾平の間違いではと大部分の方が思っていらっしゃると想像していますが
これが事実です。
当日は学校,建設業,行政等,福祉施設など,あらゆる方面から参加されていました。
年々回数が増える毎にゴミの量も少なくなって来ています。
どこの川も綺麗になり昔みたいに魚が増えるといいですね。
皆さん汗をいっぱいかいておられましたので,さぞかし夕食時にはたまらんですたい。
お得な耳より情報
先日お知らせしましたオートキャンプ場の割引き期間のほかにも
当公園の利用料金には回数券制度が設けてあります。
ゴーカート場大隅アリーナ21(体育館)
それぞれお得な回数券が準備してありますので、ぜひご利用下さい。
6月は通常料金(9,270円)の3割引(6,480円)でご利用できますよ,大人6人用バリアフリー仕様です。
備え付けてあるものは,ガスコンロ,冷蔵庫,お風呂,エアコン(有料),電気プレート,レンジ
があり,また,サテライトハウスにはランドリー,炊事場,シャワー室,トイレが常備されて利用しや
すくなっています。
6月27日のキャンプ場宿泊者には,竹トンボ作り体験を翌日の午前中にサテライトハウスで
おこないますので是非ご利用ください,無料となっていますので家族での参加をお待ちしてお
ります。
カ~ラスなぜいるの
最近カラスが多くて多くて・・・・・・・
お客様のお弁当やおやつを狙うは、網戸は破ってくれるは トホホ
イタズラをしなければ、またかわいいのですが。
ゴーカート場施設の最大活用を図るため,持込みカート施行にむけて,ゴーカート場利用者
への影響及び騒音等地域住民への影響等問題を探るため,只今試行走行をしています。
試行走行日は,火曜日,木曜日,土曜日に行っています。
コースは1周772mあります,1周するのにレンタルカートは平均55秒かかり持込みカート
は平均40秒で走行しています。
レンタルカート(1周200円),ゴーカート(1周400円)はいつでも乗れますので遊びに来て下
さい。
昨日は,曽於市,志布志市,鹿屋市から四つの小学校が大型バスや徒歩で遠足にこられ
ました。
園内は子供達の嬌声で大変賑やかでした。
次回遊びにきたら,ゴーカートに乗ってくださいネ!!
電気自動車で日本列島縦断の旅をしているZEVEXの皆さんが昨夜当公園のバンガローに1泊され,
今日は最終目的地の佐多岬まで行かれます。
右側の写真は丁度出発されるところでしたが記念写真をお願いすると快く応えていただきました。
出発したのは2年前の5月6日に宗谷岬をでられたのですが,大型連休等の合間を利用して
今日に至ったそうです。(1時間の充電で数10km走行可能)
昨夜から満腹になるまで充電したし,天気は最高だし安全運転で行ってきま~す。
今日は肝付町の老人福祉施設の皆さんが遊びにこられ,帰り際にお花をバックに記念写真を撮ると皆さん大変良い笑顔で応えてくれました。
もうすぐ梅雨ですね。雨が続くのもいやですが・・・・お楽しみもあります。
ピクニック広場からオートキャンプ場への園路沿いにアジサイ約400本が植えてあります。
まだまだ小さいですが、気の早いアジサイは梅雨を待ちきれずに花を付けています。
やっぱりアジサイには雨が似合いますね。