今日もまたぐぐっと気温も下がり公園の温度計は9℃
を指しています
段々と年末らしくなり新年の準備に追われているのでは
ないでしょうか…
公園の方でも,今週末12/20(日)に開催予定の
年末恒例♪ミニ門松作りの準備が着々と進んでいます
自作のミニ門松の出来上がりが今から楽しみです
今日も 12月とは思えないくらい 暖かく過ごしやすい1日となりました。
公園管理事務所前の花壇にあります 可愛い小さな柘榴(ざくろ)の
実がはじけていました たくさんの実が詰まっていました
だんだん天気は回復してきましたが風が冷たく感じます
本日のキャンプ場もバンガローは満室となっております
オート・フリーテントはまだ空きがあるようです
寒さ対策をしっかりされ冬の星空を眺めたりと楽しめそうですよ
本日12月11日(金),NHK鹿児島放送局より
大隅広域公園の「ジャンボ門松」がテレビ放送されます
放送時間 11:45~「ひるまえクルーズかごしま」
18:10~「情報WAVEかごしま」
12月3日に完成した,高さ5mのジャンボ門松です
縁起の良い「ジャンボ門松」です
一目見に,ぜひ公園にもお越しください
本日は天気もよくあたたかい1日となりました
前回に引き続き公園内の紅葉をご紹介いたします
今回は太陽の丘とキャンプ場の紅葉です
まさに今 見頃を迎えています 是非皆様も足をはこんで見て下さい
ご来園心よりお待ちしています。
今朝はだいぶと冷え込みましたが日中は気温も上がり
過ごしやすくなっていますね
公園の紅葉も色づいていてとても綺麗です
最近ではもう一つ,見ごたえのあるジャンボ門松がお目見えしましたが…(#^.^#)♪
今日はMBC南日本放送の方が ジャンボ門松の取材に来てくださいました
その取材の様子と紅葉を今日はご紹介致しますね♪
今日は曇空の公園です
寒さはあまり感じない過ごしやすい一日と
なってます
今日の園内作業は,植栽の手入れでした
すごく形も良く手入れされています♪
新しい年を気持ちよく迎えられますように
少しずつ準備に入ってます
朝 少々雨が降り出した時間もありましたが、回復し公園には,ご家族連れの方やウオーキングの
方など、そでれぞれ楽しまれていました
また大隅アリーナ21の室内人工芝コートでは
大隅広域公園杯 大隅地区インドアテニス大会が開催されました
高校生から社会人にの方々が熱戦を繰り広げられていました
今年も完成しました
公園入口に毎年恒例のジャンボ門松です
ユズリハ,千両・万両,ナンテン,オタフクナンテン,ハボタン紅・白,
松2本・竹6本・梅2本等をつかい
高さ5M
ジャンボ門松完成致しました(*^▽^*)
年末年始は,このジャンボ門松で皆様をお出迎えです
設置期間は,本日12月3日~年明けの1月11日までの予定です
公園に是非お立ち寄り下さいませ(*^▽^*)
今日から師走ですね。 朝晩の冷え込みも厳しくなってまいりましたが今日の公園はお天気もよく
冬晴れで暖かくなりました
公園では毎年恒例のジャンボ門松の準備が始まりました
門松の枠や土台作りからスタートします
土台作りが整うとショベルカーで砂を入れて行きます
慣れた手つきで作業されていました
門松が完成するまで4~5日ぐらいかかる予定です 今から楽しみです
また完成しましたら ご紹介しますのでもうしばらくお待ちください。