今年もアリーナ側入口前に
リアルなかかしがお目見えしました
このかかしは、近隣集落の婦人部が中心になり作られるそうです
昨年より、バージョンアップしてリアルな表情のかかしです
近くへお越しの際は、足を止めてゆっくりご覧下さい
こんなおばあちゃんや、草刈り中のおじちゃんいますよね
5/29(日)の午後1時より、大隅の家にて
季節のフルーツである梅を使って、
講師の先生によるジャム作り体験会が行われました
梅は黄色に熟した物を使い、半日くらい水につけてあく抜きをし、
下準備をしておいて、午後からの体験会にて使用
梅はミカンネットに入れて、熱湯でゆでたら、果肉を絞り出します
ミカンネットを使用することで、裏ごし効果があり、
ジャムが、なめらかになります
厚手の鍋に、梅と砂糖を入れて、中火でアクをとりながら、
煮詰めて出来上がり
マーマレードのようなきれいなオレンジの色のジャムになり、
味は梅の酸味があり、酸っぱいような甘いような絶妙な味でした
今日の午前10時より、大隅の里にて
梅もぎり会が行われました
今年は平年にくらべ、実りが少なかったのですが、
参加された方々は、梅を落としたり、落ちた梅を拾われ、
たくさん収穫できて、楽しそうに体験されました
もうすぐ梅雨ですね・・・
雨が続くのもイヤですが、お楽しみもあります
この時期しか見れない花、紫陽花が咲きはじめています
園内の所々にも植栽してありますが
ピクニック広場からキャンプ場への園路ぞいに約400本植えてあります
気の早い紫陽花は梅雨を待ちきれずに花をつけています
園内のちびっ子広場や冒険の谷にある砂場の
耕耘作業が行われました
砂をほぐし、フカフカ砂場の出来上がり
砂遊びを楽しんで頂けたらと思います
今、アリーナのサッカーグラウンドではエアーレーションという作業をしています
芝の生育を促すために、穴を空け、目土散布し、砂をすり込み、根の育生を助け、
通気性、通水性を良くします。皆様を 綺麗な芝生でお出迎え出来ると思います
今日も、保育園や幼稚園の親子遠足で
たくさんの方がご来園されています
風はありますが、お天気にめぐまれ
遠足日和です
朝から賑やかな子ども達の声が
響き渡っていました
ピクニック広場からキャンプ場に向かうアジサイロードの
アジサイが咲き始めています
2.5㎞に渡るアジサイロード
紫や白の花が咲き始め、つぼみがいくつも膨らんでいます
もうすこしすると、梅雨に入り、アジサイの花々が、綺麗に
咲き誇ります
園内には、ピクニック広場や歴史の広場にも、アジサイがあり、
ご来園の際はぜひご覧下さい
季節のフルーツ 【梅ジャム作り体験会】
おいしい梅ジャム作りを体験してみませんか
日 付:5月29日(日)
時 間:13時~15時
場 所:大隅の家
定 員:先着20名(申し込みが必要です)
当日、空きがあれば参加可
参加費:200円
お申し込み先:大隅広域公園管理事務所
:0994-58-5197
本日の天気予報では雨でしたが朝は曇りで
今月のグラウンドゴルフ大会がスタートしました
37チーム185名の参加で賑やかに始まりました
途中からは天気予報が的中してしまい本降りになってしまいましたが
最後まで楽しくプレイされていました
来月もたくさんの参加お待ち致します