Powered by Six Apart

吹上海浜公園だより

ちくりんだより

フラワーパーク かごしま

フォトアルバム

2018年1月29日 (月)

楽しくプレイ!!

golfrungolf  今日も張り切って 会員160名の参加で公園杯のグラウンドゴルフ大会が

 スタートしました。 気温の低い中downwardright 時折sun太陽が差し込んでほっと一息 heart04sign01

 あちこちでホールインワンの歓声があがり、note会場は大盛況note

 休憩の時は楽しくお茶しながら、親睦を深めて 試合中は

 scissors 皆さん真剣そのもの scissors   「このスポーツがあるから 生き甲斐よ」・・・

 楽しそうにプレイされていました。golfhappy01golf

Dscf0618

Dscf0614

2018年1月28日 (日)

いつも、有難うございます

毎月開催される「公園杯 グラウンドゴルフ大会」

明日(29日月曜日)ありますsign01

golf大会前になると、近隣にお住まいの方が数人

ボランティアでコース作りに来て下さいますnote

メジャーと、印を付けるためのカラースプレーを片手にrock

キビキビとコース作りも慣れたものですねhappy01

shineいつも有難うございますshine

Dscf0605

Dscf0606

Dscf0608

2018年1月27日 (土)

ゴーカート場より♪

早いもので、一月もあと5日となりましたsign03

motorsports「ゴーカート場+1周プレゼント」motorsports も1月31日(水)までですsign03

カート・ゴーカートの利用券1枚につき、もう1周プレゼントpresentshine

※1回につき利用券1枚限りと致します。本サービスは、回数券を除きます。 

お得なこの機会に、ご家族・お友達と、カート・ゴーカートをご利用下さいsign03

shinemotorsports 1人乗り カート(運転操作ができるのは中学生以上・身長130㎝以上)    1周 210円

shinemotorsports 2人乗り ゴーカート(運転操作ができるのは小学生以上・身長130㎝以上) 1周 410円

Dscf7255

2018年1月26日 (金)

元気が一番!!

  typhoontyphoon 連日寒い日が続いている中、今日も 元気よくウォーキングされている方に

 会いました。雨以外はほとんど来園され、園内を約1時間10分かけて dashrunrundash

 歩かれるそうです。先日は長島町の大会に参加され、次は2月4日(日)吾平町の

 ウォーキング大会に参加したいと 笑顔で話されました。happy01happy01

notenote 日々の努力で 健康を維持し 少しでも見習いたい気持ちです。heart04heart04

《美里あいら 心わくわく ウォーキング大会》  

 2月4日(日) 当日受付・・・・・・午前9時~9時30分まで

 皆様も是非ご参加ください!! 

Dscf0609

300204wakuwaku

2018年1月25日 (木)

乗れるかな?

cloverclover 公園では 昔ながらの懐かしい遊び道具を販売しています。

 たとえば、竹とんぼ・竹笛・かぽかぽなどがあり

 hairsalonhairsalon 丁度工作するところを 覗いて見ました。eye

 両方同じ形、大きさに合わせるのがちょっと大変だと・・・そして

 手作りのあたたかさが伝わって来ました。heart04

 note 「かぽ かぽ」・・・と 上手く乗れたらいいですねhappy01virgohappy01

 

Dscf0601

Dscf0602

  

2018年1月24日 (水)

紅梅が咲き始めました

大隅の里を覗いてみますとeye

cherryblossom梅や紅梅の蕾もふくらみ、notesチラホラと花が咲き始めていましたsign03

heart04可愛らしい花ですheart04

club椿やサザンカの花は、満開のピークを過ぎ散り始めていますが

今日の冷たい風に揺れながらも、heart麗しく綺麗heartshineに咲いていましたnote

ご来園の際は、大隅の里も覗いてみて下さいhappy01

Dscf0583

Dscf0593

Dscf0598

Dscf0600

Dscf0596

2018年1月23日 (火)

お出迎えの人数が増えました!!

  notes お知らせ致します notes

 run horse 肝付側からのアリーナ入口にカカシさん達が賑やかにたたずんでおりますが

          又、沢山になっていました run horse

flair flair 今年の大河ドラマ 《西郷どんと愛犬ツン》

     dog 西郷さんはイヌ好きで、好きすぎる余り可愛がって食べ物を与えすぎ太らせて

         しまい、猟犬として使えなっかたという微笑ましいエピソードがあるそうです happy01

shineshine そして、昨年全国和牛チャンピオンに輝いた【鹿児島黒牛】

        等々 賑やかになっていますnote note

   car eye お近くを通られた際は是非足を止めて下さいネ eye rvcar

Dscf0577

Dscf0576

Dscf0579

Dscf0580

2018年1月22日 (月)

サッカー選手を夢見て!!

  budbud 先日大隅アリーナの運動広場にて runsoccerdash サクラクレパス杯サッカー大会が

  連日行なわれました。春を思わせる位、ぽかぽか天気に恵まれup

  こども達も日頃の練習の成果を 今日とばかり・sign01に思い切りプレイし、

  シュートを決めていました。dashrunsoccerrun 応援される方達も あちこちで歓声があがり

  こどもの成長を楽しみに 応援にも力が入ってる様子でした。heart04heart04

  

Dscf0571_2

 

  

 

2018年1月21日 (日)

最近はあまり見かけませんね・・・・!!

club 昨日 大役を終えて 窓口前に戻って来ました梅の木club

eye eye な・・な・・なんと最近めっきり見かけなくなりました“蓑虫(ミノムシ)”発見 eye eye 

happy01 昔は秋口になると ミノムシが枝にぶら下がっている sign04 そんな光景を見た事がある

人が多いと思いますが 今、ミノムシは絶滅危惧種に指定されているそうです weep

理由は食害を防ぐために天敵の寄生バエ(ヤドリバエ)を導入した為、余りにも強い

天敵に負けてしまいその数を減らしてしまったと聞きました earear

mobaq また、ミノムシの冬眠用のミノは内部が糸でフェルト状になっており温度変化から身を

  守ることに加えて強敵からも身を守る役割があるそうです ok

happy01 ミノムシの事をチョット知っただけでもじっくり眺めてみようと思いました happy01

Dscf0524

Dscf0525

2018年1月20日 (土)

♪♪ われら地球人 ♪♪

今日はsun、暖かく天気に恵まれましたhappy01

公園もvirgoお子様連れの来園者で賑わっておりますhappy01

「大隅の家」では、鹿屋市国際交流協会による「餅つき体験」がありましたtulip

日本語と英語と笑い声が飛び交う中、美味しそうなお餅が出来ていましたnotenote

国は違えど、私たちは同じ地球人ですねsign03

Dscf0537

Dscf0545

Dscf0551

Dscf0556

Dscf0569