Powered by Six Apart

吹上海浜公園だより

ちくりんだより

フラワーパーク かごしま

フォトアルバム

おでかけ Feed

2012年10月25日 (木)

秋の到来を感じながら剪定作業中!!

今日は大隅の里周辺樹木剪定を行っております。

樹木は、人の手を加えないでおくと枝が延び、葉が茂り、周辺環境とのバランスがくずれます。

   毎年伸び続ける枝や葉の剪定は樹形を保ちながら余分な枝や葉を落とす大切な

 作業です。Photo

Cimg8697

Cimg8702

剪定作業が進むにつれ青空にとけ込む樹形が目をひきます。

2012年10月22日 (月)

救急救命訓練のご案内

今年も救急救命訓練を実施いたします。

   sad いつ、何時、身近なところで緊急を要する事態が起こるかわかりません。

 日頃から知識を蓄え訓練して、冷静に事態に対処できるようになりましょう。punch

   今回は、10月26日(金曜日) 午後3時から1時間程度行います。

   場所は、大隅広域公園内 大隅アリーナ21の体育館で行います。

   参加料は、入りませんので、お気軽にご参加下さい。

   hospital 内容は、人工マッサージや応急処置などです。消防署の方が来られて親切に

   指導して下さいます。

Cimg4683_2 Cimg4694

2012年10月19日 (金)

秋の遠足日和!!

   本日の、公園は、秋の遠足で、子供さん方の歓声でrun 賑わいましたdash

 志布志、大崎、鹿屋方面の小学校の遠足bus 児童、先生、約300名程のご来園でしたriceball

Cimg8676 Cimg8680

 notes冒険の谷の プラキオサウルス  スティラコサウルスの木製恐竜たちも嬉しそうnotes

Cimg8678_2 Cimg8685

 shoe 歴史の広場など、あちらこちらから歓声が聞こえていましたshoe

 happy01リュックも整列して、みんなと一緒に楽しんでいるようですねup

   皆さんも、公園に遊びに来てくださいね まってまーすpaper

2012年10月18日 (木)

園内でグラウンドゴルフ大会開催!!

  golf今日は、公園の花の広場で肝付・吾平の近隣の方が参加されて、

   「公園・物産館杯グラウンドゴルフ大会」が、開催されました。

 どんよりとした天気でしたが参加された各チームの方からは、大きな歓声と

 笑い声が響いてきました。golf

 グラウンドゴルフは、今では毎月恒例の行事となっており、 

                            毎回多くの方のご参加をいただいております。 

Cimg8646 Cimg8648

 グラウンドゴルフは、お子様からお年寄りの方まで気軽に楽しめるスポーツです。

       happy01  皆さんも、当公園でグランドゴルフを楽しんでみませんか?

       【道具類】は、公園の案内所で無料で貸し出しています。

   coldsweats01 秋の公園の風景を見ながら体を動かしてみては、いかがですか。。。                                    

2012年10月17日 (水)

ターゲットバードゴルフって知ってますか?

 大隅広域公園ではターゲットバードゴルフの道具を無料で貸し出しています

       そもそも、ターゲットバードゴルフってどんなスポーツでしょうか?

    <<専用のクラブで羽の付いたボールをネットの中に入れるだけ>>

  特別なルールは気にせず、家族で楽しんで下さい。また、お年寄りの方でも気軽に始められ

るスポーツです。少ない回数でネットに入れれば OK!!

Cimg8644_2 Photo_2

                       ご利用されるかたは、案内所でお申し込み下さい。

2012年10月16日 (火)

そば打ち体験会のご案内

毎年この時期から冬場にかけてそば打ち体験を行っていますsign03

Cimg6186_7

そば粉を練って、延ばして、湯がいて、美味しい出汁で・・・・notes

Cimg6193_2

自分で作ったそばが、その場で召し上がれますdelicious

Cimg6207_2

体験でコツを学び今年の年越しそばを作ってみては・・・happy01

  •   日 時   10月21日 (日)  午後1時~
  •   場 所   大隅の家
  •   参加料   300円

※ 只今 予約受付中ですnotes

 連絡先: 大隅広域公園  0994-58-5197

       maple皆様のご連絡お待ち申し上げますmaple

2012年9月28日 (金)

暑い中、お疲れ様でした。

 まだまだ暑い中、吾平中学校の生徒の皆さんに「職場体験学習」をしていただきました。

  今回は 9/25 ~ 9/27の3日間、公園でのお仕事を体験していただきました。

この取り組みは、職場での体験を通して、働くことの意義や厳しさ、尊さを知り、正しい職場観・

労働観を学ぶことを目的として実施されています。

Cimg0138_3 Cimg0168

       sunsunsun sad (暑い日でしたが園内の草取りと花の植え付けを行いました。)sad

Cimg0167 Cimg0185

        (来園された方が利用されるトイレとカート場の清掃を行いました。)

 吾平中学校の皆さん、ほんとうにありがとうございました

2012年9月26日 (水)

オートキャンプ場にも秋の気配が・・・

大隅広域公園内にあるオートキャンプ場にも、秋が訪れているようです。

  event バンガローの近くには、早くも色づいた「どんぐりの実」が、  sun                

 こちらにころりcoldsweats01、あちらにもころりcoldsweats01。中には、まだ青い実bearing。。。

Cimg8597 Cimg8598

バンガローの横に設置された木製テーブルの下にも秋の気配が出始めています。happy01

    オートキャンプ場では、9月から翌年3月まで キャンプ場の各サイトを3割引で

         ご利用いただけます。申し込みは、2ヶ月前から電話でできます。

           telephone 0994-34-4567 までお申し込み下さい。

2012年9月23日 (日)

さつまいもほったど~

本日は、オートキャンプ場にお泊まりの皆様の〔さつまいもの収穫体験scissors〕子供達は元気に茎を引っ張り、途中で切れておしりから土の上に着地sign03最後には結構洋服が汚れてしまいましたが親御さんも子供達も満面のhappy01笑みで楽しんでくださいました。

Cimg8044 Cimg8070

収穫後は焼き芋の試食会。アツアツの焼き芋を美味しそうにgawk食べる子供達。

収穫したさつまいもは近所にお裾分けpresentできるほど一杯お持ち帰りいただきました。

2012年9月19日 (水)

台風16号に耐えた柿の実

 台風16号が通過したあと、「大隅の里」に行ってみると

      pout 雨風に耐えて しっかりとしがみつくの姿がありました。                     

 台風前には、もっとなっていたのに、

     think 食べるには、まだ少し青くて早いし。。。                               

                         黄色く色づいてくるのが今から楽しみです。delicious

Cimg8588