Powered by Six Apart

吹上海浜公園だより

ちくりんだより

フラワーパーク かごしま

フォトアルバム

おでかけ Feed

2012年9月15日 (土)

物産館は大忙し

公園正面入口近くにある鹿屋市吾平物産館、土日は名物のrestaurantランチバイキングsign03

今日も朝から数多くの料理を作るのに皆さん大忙しcoldsweats02料理を見ると、どれも美味しそう

ぜひ皆さんもご賞味くださいnotes

Cimg7925

まだまだ、色々並ぶよ

Cimg7924

2012年9月13日 (木)

9月限定サービス

大隅広域公園では9月17日が敬老の日ということで、9月中ゴーカート場でのshine期間限定サービスを実施sign03おじいちゃん・おばあちゃんと一緒にゴーカート(2人乗り)を利用するとプラスup1周できます。

Cimg6770  

どうぞこの機会にお孫さんなどとhappy01楽しくhappy01ゴーカートをご利用ください

2012年9月10日 (月)

「うりぼうの小さな絵本コーナー」オープン

園内の大隅の家に「うりぼうの小さな絵本コーナー」が本日オープンsign03しました。近くの幼稚園happy01保育園のちびっ子達を招きミニセレモニnoteーを行い、その後自由に絵本をeye読んでもらいました。

Cimg7911

畳の上で自由に絵本を読む子供達

Cimg7916

絵本は関係なく、大隅の家で元気に遊ぶちびっ子達。これはこれで元気いっぱいでOKsign03

2012年9月 3日 (月)

竹を使って笛を手作りしよう!

大隅広域公園では、9月9日( 午後1:00から 竹を使った笛作りを行います。

Cimg8576_5 P1040194_4

   もしかして、昔、「忍者」も使っていたかも???earしれません。

 参加には、telephone [予約が必要] です。早めに、お申し込み下さい。 coldsweats01 お待ちしてま~す。smile

2012年8月31日 (金)

うりぼうの小さな絵本コーナー

以前、保育園から遠足で来園されたときrain雨となり、園児達が外で遊ぶこともできずかわいそうだったweepとの関係者からのお話があったことから、園内大隅の家(固民家風建物)内に小さい絵本コーナーを新設newしました。まだまだ本の数は少ないですが、雨の日は畳の上でゆっくり本を読むeyeのもいいかと思います。あっそうそうsign01ご家庭で読まなくなった絵本等がございましたら、ぜひ「うりぼうの絵本コーナー」sign03に譲ってください。

Cimg7847

2012年8月29日 (水)

ミツバチは大忙し

当公園の噴水広場には両側に花(ポーチュラカ、コリウス等)が植えてあるのですがsign02なぜか一区画のポーチュラカの所に、ミツバチが集中し一生懸命蜜を集めています。その数を全て数えてみようと思いましたが、8(ハチ)でやめましたbleahと冗談はさておきすごい数でした。どのミツバチの足にも集めた花粉が付いていました

Cimg7859

2012年8月28日 (火)

カエル止まってます

オートキャンプ場に入るためゲートカードを差し入れようとしてビックリ雨蛙が止まれの横に止まっていましたsign03カードを入れゲートが開いた瞬間キャンプ場に入るかと思いましたが・・・・・catface

Cimg7854_2

さすがにそれは無くdown目を閉じて微動だ にしまsleepyせんでした

Cimg7853

2012年8月 9日 (木)

ぐりぶーがやってきた

8月12日(日曜日)開催sign03わくわくキッズディsign03のスペシャルゲストheart04ぐりぶーとheart02さくらが本日公園にやってきました。鹿児島市内から約2時間の旅に少し疲れdown気味の様子でしたが、キッズディ当日へのannoy意気込みは溢れんばかり 多くのちびっ子達と会えるのを楽しみにしているそうです

ボク、ぐりぶー「キッズディで待ってるよsign03

Cimg7577

私はさくら「みんなに会えるのが楽しみheart04

Cimg7579

2012年7月26日 (木)

今年も来ました「わくわくキッズディ」!!

coldsweats01 去年は楽しかったね。sunsun今年もいろいろな催しがいっぱいsunsun

Photo

みんな 8月12日(日曜日)大隅広域公園においでよ!

               ゴーカートに乗るのも楽しいよ

Cimg5356_4 Cimg5373

coldsweats01 縁日遊び(射的ゲーム・キャラクターすくい・ヨーヨー釣り・輪投げゲーム)もあるし、present<風船・カブト虫・お花の苗>ももらえるよ

                         

2012年6月 3日 (日)

珍客・・・・・・・・?

今日は大隅広域公園におみえになった〔珍客〕をご紹介sign03子供達が噴水で大騒ぎ 何かと思って覗いてみると亀・・亀がいるではありませんかめったに見ることのできない亀に、大人は「どうやってきたのだろうsign02」子供達は「カメさ~んhappy01」と声を掛ける楽しいnote一時となりました。

亀さんその後・・・・・ちゃんと近くの川にお帰りいただきました。Cimg7288