今日は、子どもたちお楽しみの ”夏休み わくわくキッズディ” の日です。
今回の一番人気は ” カブト虫プレゼント ”
雨が降っていたためか、朝早くから天気のことを気にして問い合わせが殺到!
カブト虫プレゼントが予定どおり行われるのか
という内容がほとんどでした。
お目当ての「カブト虫」を手に入れた子どもたちはうれしそうです。
今回行われたイベントはこれだけではありません。
小雨の降る中でしたが、
午前11時30分:「ゴーカート場」では、先着50組様(中学生以下を含む親子等)無料開放!を実施。
その後、午後1時からは、
「カブト虫プレゼント」を含め、「風船プレゼント」「縁日遊び(ヨーヨー釣り・射的ゲーム・キャラクターすくい」が行われ、
午後 2時からは「花苗プレゼント」も行われました。
皆さん、雨の中ご来園下さいまして、誠にありがとうございました。
猛暑の中 行われた「公園のキャンプ場祭!!」
ご参加ありがとうございました。
昨年から、公園内にあるキャンプ場で「キャンプ場祭」を行っております。
今回は、午前中に、「ピザの作り方」を体験して頂き、午後からは身近にある道具など
を使い、自然の中でいろいろな体験をして頂きました。
最近は、屋外でバーベキューをされる方が大変増えていますが、「ピザ」という食べ慣れた食材を自分の手で作って食べる。こんなアウトドアの楽しみも身近で出来るようになりました。
そして、自然にあるものを利用した、「竹笛」、四つ葉のクローバーを利用した「しおり」
簡単な作りで良く飛ぶ「紙ジャイロ」など誰でもつくれるものばかり。
キャンプには欠かせない、「ロープの結び方」そして、「テントの張り方」なども
今回、学ぶことが出来たと思います。
今年の夏休みは、家族そろって「キャンプにお出かけ下さい!」
公園も「梅雨」が明けたそうです。
毎日、30度を超す暑さが続いていますが、皆様体調の方はいかがですか?
今日も、気温33度です。
こんな暑い日、風を切りながら、突っ走る「1人乗り カート」のご紹介をいたします。
この公園のゴーカート場には、2人でも乗れるゴーカートと1人で乗るカートの2種類が用意されています。
ゴーカートの方は、速度の調整がしてありますので、ゆっくりとしたスピードで安心して乗ることが出来ます。
いっぽう、スリルや爽快感を味わいたい方のために、速度の早い1人乗りカートがあります。
こちらの方は、スピードが速いので、ヘルメットの着用や乗るための決まり事があります。
自動車に比べ、車体が低く設定されていて、コーナリング時の遠心力が直に体に伝わってきて、あたかも、レース場で走っているかのような気分になれます。![]()
あなたも、自動車の運転とはまたひと味違う カートの醍醐味を味わってみませんか![]()