Powered by Six Apart

吹上海浜公園だより

ちくりんだより

フラワーパーク かごしま

フォトアルバム

おでかけ Feed

2009年12月25日 (金)

着飾りました

Dscf0731 Dscf0732

 花の広場に鎮座してる,干支に ちなんだトピアリーが正月に向けてリニューアルr-mark

辰年typhoonから牛年taurusまでの10基が順序よく皆さんをお出迎えしますので,遊びにきて  

くださいhappy01

2009年12月20日 (日)

ミニ門松作り体験会

Dscf0694 Dscf0698

今日は冷たい雨の降る寒い日なので,参加者は少ないのではと・・・・していましたが,

43名の方が参加頂きました,なかには この体験の為にバンガローに泊まり参加された

家族がありました。(有り難うございましたhappy01

 完成した作品の出来映えを互いに見比べながらeye,皆さん満足した様子で大事に抱え

帰途につかれました。  皆さん良い新年をお迎えください,ご参加有り難うございましたsign03

2009年12月17日 (木)

イベント準備

Dscf0539 Dscf0540_2

 今日は,今度の日曜日(20日)に行われる ミニ門松作り体験会に使う竹を園内から切り

だし材料準備をしています。

 高さ30cm程度の可愛い門松です,家族で仕上げた作品を飾り新年を迎えるなんて

如何でしょうか。sign02

 定員は20組ですが,今日現在では 後残り少なくなっていますので 早めの予約を

お願い致します。sign03

    申し込み先  大隅広域公園管理事務所 telephone0994-58-5197

2009年12月15日 (火)

いちご狩りにどうぞ

Img_3672 Img_3673

 大隅広域公園の隣にあります,黒羽子観光農園 いちごハウスではオープンに向けて

手入れ中です,中にはいるとcake甘酸っぱい香りが漂ってきます。sign03

 オープン・・・・1月1日から(入園無料)

 価 格 ・・・・・1000円/1kg

 種類はトヨナカサガホノカで両方とも,黒羽子台地の赤ボラ土で育ったとびっきり甘い

いちごです。

 telephone いちご狩りの問い合わせは下記農園へお願い致します。

  今村農園・・・・・0994-58-8750

  黒羽子農園・・・0994-58-6366

  土橋農園・・・・・0994-58-5638

 

2009年12月12日 (土)

黒船じゃなく黒ヤギが来たドー

Dscf0481 Dscf0483

 僕は,自然がいっぱいのトカラの島で生まれ自由奔放に暴れ回り育ってdashrun2歳になりま

す。 この度,縁があって大隅にやってきました。sign02

まだ,僕には名前がついていません,誰かイケメンの僕capricornusに名前を付けてください。

また,一人でクリスマスpresentbellを過ごすのは寂しいので可愛い彼女を紹介してくださいheart02

 肌の色は問いませんのでめールお待ちしておりますloveletter

2009年12月 6日 (日)

園芸教室

Dscf3601 Dscf3598

 きょうは,寒い中snow正月用のフラワーアレンジメントとsnowクリスマスの寄鉢作り体験会が

行われました。sign02

 材料はマツ,アヤメ,ガーベラ,コニファー等を用い,皆さん年末に向けて自宅が華やかに

なり 旦那さんの楽しみの1杯がbottle増えるのではと冗談が飛び交うなど,和気あいあいと楽し

みながら取り組んでおられました。happy01 

2009年12月 3日 (木)

黄色の絨毯

Dscf0469 Dscf0467

イチョウの葉がmaple 師走の風typhoonを受けヒラヒラ舞落ちり まるで黄色の絨毯を敷いたみたい

な状態になっており,そこを通るのが はばかれる様な景観を醸し出していますsign02

 普通イチョウは銀杏と書きますが公孫樹ともいわれ,公は祖父eyeglassを表し種をまいてから

実がなるのはcherry孫の代chickになることからこの漢字があてがわれたそうですpencilbook

 また 葉っぱの形容から一般的には広葉樹mapleと思われがちですが,針葉樹だそうですxmas

黄色い絨毯がみられるのは,歴史の広場周辺ですので散策に来てください。happy01

2009年11月30日 (月)

一つ星レストラン

Dscf0442 Dscf0445

 昨日はハーブを使用した料理体験教室restaurantが行われました。

材料はレモングラス,パセリ,セロリ,バジル,パプリカ等を使って,ハーブトーストbread

緑の野菜のクリームパスタrestaurant及びレモングラスティーcafeを調理から試食まで楽しいhappy01雰囲気

でした。 参加者の中には,早速夕食はパスタ作りに挑戦してみますと帰られました。sign03

 次回のハーブ料理体験会は3月21日(日)に計画しています。

また,12月13日(日)には そば打ち体験会noodleがありますのでお越しください。sign03

 

2009年11月26日 (木)

カヤの提供

Dscf3500 Dscf3501

 今日は,日本一美しいバラ園との評価が高い「かのやばら園」からバラの敷きわら用と

して 花の広場の斜面にあるカヤを取りに来られています。sign03

 刈り取ったカヤは一旦乾燥させた後sun来年の二月頃から敷くそうです。

 また,カヤは畜産農家taurusにも提供するなど地域との連携を進めています。up

2009年11月24日 (火)

とらの立体花壇

ジャンボ門松に遅れること2日、トラの立体花壇が今日できました。

残念なことにrain雨模様で、なにかションボリとしたトラ sad

sign03晴れたらsun元気になることでしょうImg_3201_2